2017年5月28日日曜日

野呂一生「私時代 WATAKUSHI-JIDAI 野呂一生自叙伝」


野呂一生「私時代 WATAKUSHI-JIDAI 野呂一生自叙伝 (DVD付)」
<https://www.amazon.co.jp/dp/4845628988/>

単行本(ソフトカバー): 208ページ
出版社: リットーミュージック (2016/12/20)
言語: 日本語
ISBN-10: 4845628988
ISBN-13: 978-4845628988
発売日: 2016/12/20

[書評] ★★★☆☆

日本を代表するフュージョン・バンド、CASIOPEA (現:CASIOPEA 3rd)のリーダー/ギタリスト、野呂一生氏の自叙伝。音楽雑誌やCASIOPEAの映像作品(のトーク部分)から、幼少時・デビュー前・メンバー変更の経緯などをある程度は知っていたが、以下について今まで以上に詳しい話が読めたのが良かった。
  • 野呂氏の小学生時代の音楽教育~デビュー前の活動
  • 後にCASIOPEAを結成するメンバーとの出会い
  • デビュー裏話
  • CASIOPEAの歴史上の「異変」の経緯
    • 佐々木隆さん(初代Ds)脱退~神保彰さん(2代目Ds)加入(1979)
    • 野呂さんは実はアルバム『HALLE』(1985)をCASIOPEA最後のアルバムにしようと思っていた()
    • 桜井哲夫さん(初代Bs)・神保さんの脱退(1989)~鳴瀬善博さん(Bs)・日山正明さん(Ds)加入(1990)
    • 第2期CASIOPEAの活動休止(2006-2011)
    • CASIOPEA 3rdとしての活動再開(向谷さん脱退~大高清美さん(Org)加入、2012)
CASIOPEAのメンバー変更や活動休止は、当時ファンの間でも話題になり、その度に数々の憶測を呼んだ。本書では、それらの経緯について、当事者が説明をしている。が、読めば読むほど、CASIOPEAは良くも悪くも「野呂一生の野呂一生による野呂一生のためのバンド活動」であり、御自身がCASIOPEAの活動に息切れしてソロ活動などをすることはOKでも、他人が(自分と違うタイミングで)他の活動に注力するのは許せなかったのかなぁ、みたいな感想を持った。
  • 桜井さん・神保さんの脱退は、野呂さんが2ndソロアルバム『VIDA』のレコーディングの直後。野呂さん自身がCASIOPEAの活動に戻りたいと思った丁度その時、桜井さん・神保さんがCASIOPEAに専念できない状態だった。
  • 5年の活動休止後のCASIOPEA活動再開時、向谷さんと交渉決裂したのも、野呂さんがCASIOPEA (3rd)に集中したい時に、向谷さんがゲーム音楽・映像などの活動で多忙でCASIOPEAに専念できなかった…からじゃないかな? 向谷さんは事ある毎にCASIOPEAの活動を「過重労働」と文句?を言っていたので、CASIOPEAというバンドへの関わり方について、野呂さんと向谷さんの間に温度差があったことがわかる。
いずれも、メンバー間の「中」と「外」の活動のタイミング・バランスがずれてしまい、一緒に活動出来なくなったのだとわかる。
  • 本書はバンドという形だが、人と人との「濃ゆい」関わりを長期間続けることについて、色々考えさせられた。
  • その点、現在のCASIOPEA 3rdでは、鳴瀬さん・大高さん・神保さんとも他プロジェクトを抱えている一方、野呂さんもINSPIRITSというプロジェクトを抱えた状態なので、CASIOPEA 3rdのメンバー間で適度な距離・温度を保つことが出来ているのではないだろうか。
…と、野呂さんのやり方を一部批判するような書き方をしてしまったが、ファン必読の本であることは間違い無し! 何だかんだ言って私は音楽(特にギター)については野呂さんの影響を受けまくっているのです(笑)。

・  ・  ・  ・  ・

【余談:付録DVDについて】
付録DVDに、ギター1本でメロディーに和音を加えて弾く方法と、スケールの紹介があるが、正直難しすぎ(笑)。巻末に譜例が載っているが、あまり参考にならないかも(汗)。

・  ・  ・  ・  ・

【参考文献&映像作品】
  • 「A BOOK OF CASIOPEA (カシオペアの本)」(立東社)
    前半が野呂一生さん(Gt)・向谷実さん(Key)・桜井哲夫さん(Bs)・神保彰さん(Ds)の個別インタビュー&4人の対談、後半が向谷さんによるCASIOPEAの音作り(複雑な和音とその弾き方)紹介、付録に楽譜という、ファン垂涎の本。←持っていた筈(捨ててはいない)が、何処行ったんだろ?(下の写真はネット上で見つけたものです)
大型本『A BOOK OF CASIOPEA』
DVD『THE MINT SESSION』

0 件のコメント:

コメントを投稿